ゴルフ競技でのスコアの記録方法「次打者マーカー制」とスコアカードの記載・提出について解説

ゴルフ競技では多くの場合、「次打者マーカー制」という方法でスコアを記録し提出します。
競技の際は自分のスコアだけでなく、特定の他の人のスコアも確認し記録しておく必要があります。
本ページでは、競技ゴルフで最も広く採用されている「次打者マーカー制」の詳細と注意点について説明します。

マーカーについて

「マーカー」とは、プレイヤーのスコアを記録する人のことです。
例えば、プレイヤーAさんのスコアを記録する人がBさんの場合、「AさんのマーカーはBさん」ということになります。
次に、マーカーの詳細を見ていきましょう。

マーカーの役割・意味

マーカーの役割は、プレイヤーのスコアが正しいものであることを証明することです。
ルールブックには下記の記載があります。

3.3b ストロークプレーのスコアリング
(1)マーカーの責任:スコアカードにホールのスコアを記入し、証明すること。

https://www.jga.or.jp/jga/html/rules/image/Rules_2023.pdf

マーカーはプレーヤーのスコアを記入し、証明します。
その後、プレーヤー自身でマーカーから渡されたスコアを確認し、提出するという流れになります。
そのため、マーカーとプレイヤーによってプレイヤーのスコアがWチェックされている状態になります。

マーカーの決定(次打者マーカー制)

競技の要項や組み合わせ表には、よく下記のような文言が記載されていることがあります。

マーカーは次打者マーカー制とする。
マーカーは次打者とし、最終打者のマーカーは第一打者とする。

どちらもいわゆる「次打者マーカー制」のとこを指しています。
この次打者マーカー制とは何かを説明します。

組み合わせ表には、競技日に「誰と一緒の組み合わせか」が記載されています。
例えば次のような組み合わせ表があったとします。

スタート時刻 氏名 氏名 氏名 氏名
8:00 Aさん Bさん Cさん Dさん

通常、1番ホールのティーショット順は組み合わせ表の左から順になります。
つまり、1番打者はAさん、2番打者はBさん、3番打者はCさん、最終打者はDさんとなります。
次打者マーカー制はその名の通り、次打者がマーカーになります。

スタート時刻 氏名 氏名 氏名 氏名
8:00 Aさん Bさん Cさん Dさん
マーカー Bさん Cさん Dさん Aさん

AさんのマーカーはBさんであり、BさんはAさんのスコアを記録しなければなりません。
同様に、BさんのマーカーはCさん、CさんのマーカーはDさんです。
Dさんは最終打者なので、1番打者のAさんがマーカーになります。AさんはDさんのスコアを記録しなければなりません。
プレーヤーとマーカーを図で表すと下記のようになります。

自分のスコアを記録する人は、組み合わせ表の自分の位置から見て一つ右の人になります。
自分がスコアを記録しなければならない人は、自分から見て一つ左の人になります。
※1番打者と最終打者を除く

2番ホール以降で打順は変化しますが、マーカーは1番ホールで決定された人のままです。
つまり、18ホール通してマーカーは同じ人で、マーカーが途中で変化することは基本的にはありません。
※体調不良等で同伴競技者に変更が出た時は、委員会によってマーカーが変更される場合があります。

スコアカードの記録方法

スコアカードの形式

競技ではよく下記のような形式のスコアカードが配布されます。
点線部分は切り取り線になっています。

上段は自分のスコアを記録する場所、下段は自分がマーカーを務める人のスコアを記載する場所になります。
名前欄にAさんが記載されている上のスコアカードは、スタート時にAさんのマーカーのBさんが受け取ります。Bさんは上段にBさん本人のスコアを記載し、下段にはBさんがマーカーを務めるAさんのスコアを記載します。

スコアカードの記録・提出

Bさんは、Aさんのスコアを記載し終えたら上段のBさん本人のスコアを切り離し、下段のスコアをAさんに渡します。
この時、マーカー署名の欄にBさんは自分の名前を記載します。

スコアカードを受け取ったAさんは、スコアが間違いないことを確認し、プレイヤー名にサインをし提出します。
また、BさんはマーカーのCさんからスコアカードを受け取り、同様に自分のスコアに間違いがないことを確認し、サインをして提出します。

マーカーからスコアカードを置けとったプレーヤーは、必ずマーカー署名欄にマーカーのサインがあることを確認し、更に自分のサインをプレーヤー署名欄に書かなければなりません。
上記に違反した場合、つまり署名を忘れていた場合はプレーヤーが失格になります。(規則3.3b)

まとめ

ゴルフ競技におけるスコアの記録方法「次打者マーカー制」について解説しました。
ほとんどの競技が「次打者マーカー制」なので、競技に出場する方は是非覚えておきましょう。
また、スコアカードの記録方法・提出方法について解説しました。
自分のスコアをどこに書くのかをきちんと把握し、間違いがないようにしましょう。
特に署名は忘れると失格になるので、絶対に忘れないようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました